2021年1月15日 / 最終更新日 : 2021年1月16日 saito-josanin 2021年 あけましておめでとうございます スタッフ全員、元気に新年を迎えることができました。 12月30日に2人の初産婦さんが出産しましたので、元旦はおせち作りでした。出産予定日からいうと、年末年始は入院の方はいないはずでした。12月にとても多かった産後入院の方 […]
2020年12月20日 / 最終更新日 : 2020年12月20日 saito-josanin この1年を振り返って 今年もあと10日で終わりです。コロナ、コロナの1年でした。助産院はマスクと手洗いとうがいの励行くらいで、平常通りの営業でした。乳腺炎でお熱のある人も受け入れていたので、病院に行けない人も来ていました。ただご主人の宿泊は制 […]
2020年10月20日 / 最終更新日 : 2020年10月22日 saito-josanin 群馬に一泊の旅行に行きました いつも旅行で助産院を離れる時は、「誰か生まれるかな?」とちょっと不安でしたが、今回も2人の経産婦さんが今週予定日なので、???……..ちょっと心配でした。でも龍瀧さんの運転で県央道に入ってからは、 […]
2020年8月2日 / 最終更新日 : 2020年8月3日 saito-josanin コロナのなかで いつも家にいる仕事なので、コロナで世界中がサワサワしていても、私の生活はあまり変化がない……と思っていたけれど、実はヒマなので(?)韓流の見過ぎで何もかも後手後手にまわしてしまい、気がついたらお中 […]
2020年4月30日 / 最終更新日 : 2020年5月3日 saito-josanin スッポン! いつもどおりに桜が咲き、続いてりんご(クラブアップル)が咲き、そして今は白いオオデマリ、コデマリ、黄色い木香薔薇が咲いている助産院です。自然はいつも通りなのに、新型コロナウィルスの流行で世界中が大変なことになっています。 […]
2020年3月8日 / 最終更新日 : 2020年3月9日 saito-josanin ケーティー来院、そしてコロナ。 8年前、カリフォルニア州サンディエゴの助産師学生(ダイレクトエントリー)として2ヶ月間、お産の実習に来ていたケーティーがタイからの旅行の帰り、3月1日の夕方、助産院にやってきました。スタッフの金子さん、龍瀧さん、伊能さん […]
2020年1月10日 / 最終更新日 : 2020年1月19日 saito-josanin 「一般社団法人」一年生 あけましておめでとうございました。 齋藤助産院は令和2年1月1日をもちまして「一般社団法人齋藤助産院」として新たに出発いたしました。保健所などの手続きすべて「新しい助産院」としての届出(許可申請)が必要でしたので、いろい […]
2019年11月15日 / 最終更新日 : 2019年12月10日 saito-josanin 木枯らしの音。20回目の「お産カーニバル」のご案内 朝、星のきれいな暗いうちに外に出ると、カサカサと落ち葉が風に吹かれ、「あー、秋のおわり、冬のはじめ」の気配がするようになりました。同じ木枯らしの音でも、私の生まれた東北ではとても寒くて体がちぢこまってしまいますが、まだ今 […]
2019年10月13日 / 最終更新日 : 2019年10月14日 saito-josanin 大型の台風がすぎて 10月12日(土)、大型の台風が来るということで、外来をお休みしました、助産院の前の私道はちょっと坂になっているので、まるで急流の小川状態。たくさんの植木が右え左へと揺れている。午後になり、ますます大変なことになりそうだ […]
2019年8月25日 / 最終更新日 : 2019年8月29日 saito-josanin 夏休み 6、7、8月はお産が各月3〜4件と少ない月が続き、私は2回も夫の実家の山形(庄内)へ行きました。おばあちゃん(夫の母)が96歳と高齢で、施設に入っているので、夫は毎月のように行っているのですが、私はなかなか助産院を留守に […]